ニュース & ブログ

【オフショア開発 SLA内容】とは?| NKKテックグローバル(nkktech global)の取り組み

ニュース & ブログ

nkk global image slide 1 scaled

現在、IT業界ではオフショア開発がますます注目されています。しかし、課題の一つとしてよく挙げられるのが「品質のばらつき」や「納期の遅れ」。それらを回避するために、SLA(サービスレベル合意)の明確化が極めて重要です。

本記事では、オフショア開発 SLA内容の基本と、NKKテックグローバル(nkktech global)がどのようにして高品質な開発体制を実現しているのかをご紹介します。


■ オフショア開発におけるSLA(サービスレベル合意)とは?

SLA(Service Level Agreement)とは、クライアントと開発会社の間で交わされるサービスレベルに関する合意書です。オフショア開発においてSLAを導入することで、以下のような利点があります:

  • 品質基準の明確化
  • 納期遵守率の保証
  • コミュニケーション頻度と手段の明示
  • バグ対応や障害対応の時間規定
  • セキュリティ基準の共有

特に海外拠点との開発になるオフショアモデルでは、文化や時間帯の違いを乗り越えるためにも、SLA内容の透明性と具体性が求められます。


■ NKKテックグローバル(nkktech global)のSLAへの取り組み

NKKテックグローバル(nkktech global)では、日本のお客様に安心してご利用いただくために、以下のようなSLA方針を採用しています:

  1. 日本語での仕様書・報告書対応
    日本人ブリッジSEが常駐し、すべての仕様を明確に日本語で管理。
  2. KPIベースの品質管理
    バグ率、納期遵守率、顧客満足度などの指標をSLAに反映し、定期的にレポートを共有。
  3. レスポンスタイム保証
    問い合わせ対応、障害報告への返答時間を明確に規定。
  4. セキュリティ遵守
    ISO基準に準拠したセキュリティポリシーを構築し、開発環境にも徹底対応。

■ NKKテックグローバルを選ぶ理由

  • 5年以上のオフショア開発実績
  • 日本とベトナムに拠点を持つハイブリッド体制
  • 柔軟な契約形態(月額契約・プロジェクト契約)
  • アジャイル、ウォーターフォール両対応

■ まとめ

オフショア開発 SLA内容をしっかり整備することは、プロジェクト成功の鍵です。NKKテックグローバル(nkktech global)では、日本企業の期待に応えるべく、透明性・高品質・迅速な対応を実現しています。

オフショア開発でお困りの方、これからベトナム開発を検討されている企業様は、ぜひ一度NKKテックグローバルまでご相談ください。

詳細・お問い合わせはこちら:https://nkk.com.vn